中小企業の管理部門に必要なことって?

中小企業の管理部門の仕事(経理、総務、人事、法務等)の考え方ややりがいについて、中小企業・ベンチャー企業の
プレイングマネージャーとして30年近く働いてきた経験の中での役立つ知識、失敗談なども交えて紹介したいと思います。

e-Gov

雇用保険、労働保険の手続きも電子申請で!

雇用保険、労働保険の手続きも電子申請が便利です。
これらの手続き、電子政府の総合窓口「e-Gov(イーガブ)」にアクセスして、手続きをします。

電子申請でするための事前のパソコン上の環境の確認や設定、チャックなども「e-Gov(イーガブ)」のウェブサイト上で行えます。
http://www.e-gov.go.jp/help/shinsei/flow/setup/index.html

★e-Gov電子申請システムを初めて使う方へ:はじめに
http://www.e-gov.go.jp/help/shinsei/introduction/index.html

また各種マニュアルも用意されているので、確認して設定して利用して下さい。
※電子申請メニューの『電子申請マニュアル』内の個別マニュアルには、個別の手続きのマニュアルもあります。
※出てくる画面表示のイラスト入りで、分かりやすいものになっています。(下の方です)
http://www.e-gov.go.jp/shinsei/index.html#Tab6

続きを読む

社会保険の手続きもオンライン申請が便利です!

社会保険の従業員の入退社の手続きは、もちろんの事、良く忘れられる住所変更の手続きなんかもオンライン申請だと簡単にできるので、事務効率があがります。

その他、毎年手続きの必要のある“算定基礎届”“月額変更届”“賞与支払い届”など、とても便利なのですが、利用率がまだ低いそうです。
利用するためのソフトをインストールして、法務局や税務署のようにそのソフトから手続きが取れるのでなく、そのソフトで作成した書類を今度は、電子政府の総合窓口(e-Gov)につないで手続きを取るという、二段階方式なのが面倒なのでしょうか?

それでも難しくないので、是非利用してみては?と思います。

続きを読む
プロフィール

管理部CD

スポンサードリンク


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


カテゴリー
スポンサードリンク
スポンサードリンク

経理・会計・税金ランキング