雇用保険、労働保険の手続きも電子申請が便利です。
これらの手続き、電子政府の総合窓口「e-Gov(イーガブ)」にアクセスして、手続きをします。

電子申請でするための事前のパソコン上の環境の確認や設定、チャックなども「e-Gov(イーガブ)」のウェブサイト上で行えます。
http://www.e-gov.go.jp/help/shinsei/flow/setup/index.html

★e-Gov電子申請システムを初めて使う方へ:はじめに
http://www.e-gov.go.jp/help/shinsei/introduction/index.html

また各種マニュアルも用意されているので、確認して設定して利用して下さい。
※電子申請メニューの『電子申請マニュアル』内の個別マニュアルには、個別の手続きのマニュアルもあります。
※出てくる画面表示のイラスト入りで、分かりやすいものになっています。(下の方です)
http://www.e-gov.go.jp/shinsei/index.html#Tab6

利用環境が整って実際に手続きをする場合の説明と注意点は、以下の通りです。

1.e-Gov(イーガブ)のHPより「申請・手続きをする」→e-Gov電子システム→電子申請メニュー→申請(申請者・代理人)→e-Gov電子申請手続検索 
と進んで必要な申請書類を検索します。
※検索のキーワードは、雇用保険の加入の手続きをしようとした場合に“雇用保険”だけで検索するととてもたくさん出てきてしまいます。
でも“雇用保険 加入”などのように正式な名称にない言葉で検索すると全く出てきません。
なので、できれば正式名称の“雇用保険被保険者資格取得届”と入れるのが望ましいです。
もしくは、“雇用保険 資格取得”など正式名称に含まれている文言で検索するようにして下さい。

※事前に電子証明書も準備する必要があります。

2.各種届出で申請書とともに添付書類が必要な場合で、電子データで準備ができない場合は、添付書類のみ別に郵送で手続きする事も可能です。
※例えば、社会保険の資格喪失届をして保険証だけは、後日郵送など。

3.手続きが無事に終了したか、不備があったか?など全て、登録のメールアドレス宛に連絡がきて、またサイト上で確認することになりますが、不備があった場合は、関連の役所に連絡するとちゃんと教えて頂けます。

4.申請時期があるものについては、申請時期を過ぎていると申請できませんので、時期は守って申請して下さい。
※例えば、労働保険などです。
※通常の申請は、365日、24時間システムの利用は、可能です。
(メンテナンスがある時を除いてです)

5.ブラウザの“戻る”ボタンや複数のウインドウを開いて同時の申請はできないので、画面上の「戻る」ボタンで、順序に従って手続きをして下さい。

6.会社の基本情報などは、保存して分かりやすいフォルダに置いておき、そこから呼び出すようにすれば、いちいち入力する手間もありません。

最初は、少しとまどうかもしれませんが、一度やった手続きは次からは、簡単にできこんなに手軽で便利なものはないと思います。
役所に行く時間を節約して、業務の効率化をしましょう。

スポンサードリンク

コメントする

名前
 
  絵文字